ヤマト運輸の悪い口コミ・評判は本当?現役の社員が検証しました
ヤマト運輸に就職・転職したいけど、ネットを見たら悪い口コミが書かれているのを見つけた。悪い評判が本当だとしたら気になるけど、確かめようがない…。
と悩んでいる方のために、実際に社員としてヤマト運輸で勤務されている方に、ネットに書かれているブラックな口コミをいくつか調べ、感想を教えてもらいました。ヤマト運輸の評判はどうなのか?を知りたい方はぜひチェックしてみてください。
レビュワーのプロフィール
- 勤務先:ヤマト運輸(在籍中)
- 職種:配送スタッフ
- 属性:20代男性
ヤマト運輸の評判「休日を思うように取れない」
【長期休暇の取得】好きな時になかなか取らせてもらえない。お正月もお盆も休めない。病気になれば有給として使われる。
とても同意できます。
お盆のや年末年始にゴールデンウィークなどは基本的に繁盛期になります。そのためにその時期に休暇をとることは、ほとんど不可能です。どれだけ疲れていても連勤を強いられますし、体調が悪くても繁盛期が過ぎるまでは働き続ける必要があります。年に1週間ほど、まとめてリフレッシュ休暇というのをもらえますが、こちら側で希望の時期を言ってもそれが通ることはほとんどありません。会社やセンター長から指定された日に、強制的に休ませられます。
ヤマト運輸の評判「仕事から得られる成長が無い」
【成長をあまり実感できない】ネットが普及し荷物は増える一方だが不況で給料は上がらない。働き方改革とか値上げとか言ってるけど現場は今のところ特に変わらず。
かなり同意できます。
配達スタッフの仕事内容は至ってシンプルです。早朝に仕分けのスタッフの手伝いをして、その後は自分の決められた配達エリアの荷物を配達していきます。午前中などの時間指定を先に対応しますが、基本的にこの仕事で創意工夫をする場面などほとんどありません。効率の良い配達ルートを考えながら荷物をカートに載せて配達するだけです。
学生のアルバイトと全く同じ内容の仕事を社会人になってまで、何年もしていると思うと虚しくなってきます。
ヤマト運輸の総合評価
全くそう思いません。
働き方改革を会社は行っているそうですが、肝心の現場は全く何も改革されず変わっていません。配達スタッフの数はどんどん少なくなりますし、その現状をアルバイトやパートの方で何とか繋ぎとめていますが、根本的な解決にはなっていないので、これからも人員不足は続くと思います。そんな状況なので、残された社員の負担はどんどん重たくなっていくばかりです。
さらに、残された社員も疲れ切っていますし、この仕事を続けても体を壊すことが分かり切っているので転職の機会を伺っている人が大多数です。
ヤマト運輸の基本情報
- 会社名:ヤマト運輸株式会社
- 本社住所:〒104-8125 東京都中央区銀座2-16-10
- URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/