TISの悪い口コミ・評判は本当?現役の社員が検証しました
TISに就職・転職したいけど、ネットを見たら悪い口コミが書かれているのを見つけた。悪い評判が本当だとしたら気になるけど、確かめようがない…。
と悩んでいる方のために、実際に社員としてTISで勤務されている方に、ネットに書かれているブラックな口コミをいくつか調べ、感想を教えてもらいました。TISの評判はどうなのか?を知りたい方はぜひチェックしてみてください。
レビュワーのプロフィール
- 勤務先:TIS(在籍中)
- 職種:システムエンジニア
- 属性:20代男性
TISの評判「内向的で無交流な社風」
良くも悪くも真面目でおとなしい社員が多いように感じる。ガツガツした社員は少ないのではないか。ユーザーからもそういった感じで捉えられており、提案力については物足りないという印象を与えてしまっている。
また、事業部単位での縦割りが強く、他の部門は何をしているかよくわからず、部門間の交流も少ない。仕事の進め方にも違いがあり、事業部を跨いで異動するとギャップを感じたという話はそこらじゅうで良く聞く。特に金融系とその他の部門で顕著である。(編集部一部修正)
とても同意できます。
入社してこれまで、嫌な人と仕事をしたことはそれほど多くありません。「良い人」という表現がしっくりくる人物が多く、過ごしやすい反面、職場に緊張感を感じません。
事業部ごとに担当している仕事がわからないどころか、同じ事業部でも何をしているのかわからない部分があり、社内の交流が全くと言っていいほどありません。交流目的のイベントがあったとして、開催側も参加社員もモチベーションが低く、効果がありません。会社の規模が大きくなりすぎてしまったからなのか、縦割りで横のつながりが全くない職場に感じます。
TISの評判「能力向上のサポートがない」
あまり技術的な能力アップが図れる会社だと感じません。技術力を向上させることに元々あまり力を入れている感じがせず、技術的なところはパートナーにお任せな感じも強いです。以前は研修費もあまり予算がなく行きたい研修に行けませんでしたが、最近は研修費も予算が確保されるようになったように感じます。
ただし、技術力を向上させるために研修に行くのではなく、ただ研修費を消化するため、研修に行ったという実績のために研修に行っているのでは?と感じることもあります。(編集部一部修正)
かなり同意できます。
システムエンジニアとは、単にプログラミングをするだけでなく、要件定義・設計・テスト・運用など、様々な行程をこなす必要があります。これらをスキルアップし、自分の能力を高めようとするのが本来の姿だと思いますが、社員はスキルアップに対する関心が非常に薄いです。資格を取らずに低い給与に甘んじたり、年次が上でも平社員でいたり、「安定していればよい」という思考が伺えます。
実際の開発は下請けに依頼することも多かったり、マニュアルの通りに動くだけの仕事が多かったりと、スキルアップをすることが難しい環境だと感じます。(私の所属する事業部に限ることかもしれません)
TISの総合評価
全くそう思いません。
システムエンジニアとしては、技術力が命です。スキルのない人は近い将来淘汰されていく運命だと思うので、スキルを磨けない今の環境に満足することができません。せめて、マニュアル通りに動くだけの仕事を少しでも減らせたらいいのにと感じます。
社員の方々はみな良い人で、決して悪い職場ではありません。ブラック企業とは真逆を進む会社だと思います。しかし、良くも悪くもぬるま湯に浸っているような感覚で、だんだんと自分のモチベーションも奪われていくのを感じます。
TISの基本情報
- 会社名:TIS株式会社
- 本社住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
- URL:https://www.tis.co.jp/